こんにちは、大和市鶴間の美容室
HAIR SALON FI:NE(ヘアーサロン フィーネ)です!
本日も私たちが毎朝朝礼でシェアしている『職場の教養』にある″その日の心がけ″を紹介いたします。
9/6(金)
● 大変なこと ●
職場で業務をしている時、〈大変だな〉と思うことはないでしょうか。
例えば、自分の能力を超えているような業務を任された時や、定型の業務の中に期日指定のイレギュラーな仕事が飛び込んできた時などです。
そのような時Aさんは、次のように意識的にポジティブな捉え方をするようにしています。
「人の顔は前を向いている。目も鼻も耳も口もすべて前からの情報をキャッチして、前に情報を発信するのに適している。手も前での作業がしやすい」
さらに「足は前への歩行が適している。命のつながりの痕跡であるヘソも前を向いている」と思うようにしています。
そう捉えると視点が変わるといいます。
〈大変は、大きく変わるチャンスだ。これで向上できる、果敢にチャレンジできる思考回路がよく働き、創意工夫やアイデアもよく浮かぶ〉といいます。
日頃からポジティブになれる自分なりの工夫をしてみてはいかがでしょうか。
今日の心がけ
◆ポジティブに捉えましょう
以上、『職場の教養』からの紹介になります。
カットの持ちが良いと評判の美容室をお探しなら
大和市鶴間の美容室
HAIR SALON FI:NE
ヘアーサロン フィーネ
HP :
www.fi-ne.com